top of page

おおはら保育園

季節を感じるアットホームな小規模保育園

624785_s.jpg
4275685_s (1).jpg
保育園写真.jpg
4329517_s.jpg
木のおもちゃ.png
4320225_s.jpg
4461623_s.jpg
3902287_s.jpg
4577517_s.jpg

企業主導型保育施設

・お子さんを預けながらお仕事ができます。

・経営母体が安定していますので、長期的に安心して就労できます。

・病院が母体の社会福祉法人が連携し、医療機関が近くにあるので、園児が体調不良な場合も不安なく対応できます。

​おおはら保育園の特徴

833456.png

土・日・祝日・年末年始開園

(7:00~20:00)

New file.png

体調不良児・病児保育対応

​看護師常駐

1739010.png

​こだわりの給食&おやつ

子育てをしながら働く

​ママ、パパを応援します♪

・保護者様の就労や家族の病気・介護等によって、お子様を家庭で保育できない場合、お子様の健やかな発育を願い、楽しい生活の場を提供します。

​・お子様の心身の発達を助けることに加え、基本的な生活習慣を身につけられる学びの場を提供する保育を行います。

4308621_s.jpg

​保育理念

​”好き”を感じ、知り、

こだわる保育

​子供たちの成長を、家庭ー園ー地域が

まとまりながらサポートします

4598567_s.jpg

​保育方針

●園児一人ひとりのリズムやすべてのこと・ものを大切にする心と、元気に過ごせる生活習慣・体験も通した食事の体育・食育・徳育を提供し、

家庭との連携も重視し保護者様の楽しみも創造していきます

●愛のこもった言葉を伝え、褒め、園児たちの

好きなもの、楽しいことを通しすべての人の

”ちえ”から多岐にわたる遊びの機会を作り、

保育者から愛されていると感じる保育を行います。

4320225_s.jpg

​保育目標​

●生活する”環境”を大切にし、食を通して

”心身”を身近な”もの(物・者)”を大切にできる子を

育てていきます

●たくさんの”体験”を積極的に行い、”行動”することで多くの学びを得、”素直”に良いことを

正しく選択でき、豊かな感性を持ち表現できる子に育てていきます

IMG_9534_edited.jpg

​園長あいさつ

おおはら保育園では、子育てをしながら働くお父さん、お母さんがお子様を安心して預けられる環境をご用意できるよう努めて参ります。食育を中心にからだつくりを行い、乳児期の心や頭脳の発達に良い絵本を選書し、子どもたちの関心に合わせた読み聞かせを実施し、子どもたちの気づきを大事に育てる保育を行っていきます。また、園でのルールやご約束事をご理解頂き、家庭と園での共通理解のもと、一緒に子育てをしていきましょう。ご協力とご理解のほどよろしくお願いします。保育園・家庭・地域が一体となって子どもの成長を見守っていける体制を築き、共に力を合わせて児童福祉の増進と社会ニーズに応える保育の実現に取り組んでまいります。                                   園長 吉田 敬治

​おおはら保育園では♡

お友達と元気に仲良く遊ぶ

​​外気浴や散歩、戸外遊びを通して元気な身体つくりをします。

知能を伸ばし賢いこどもに

絵本やおもちゃ、歌など通し創造性や感受性を伸ばします。

​優しい気持ちを健やかに

保育者や友だちとのコミュニケーションを通して健やかな心を育てます。

自分のことができるように

遊びや制作、食事、普段の生活から子どもの発育や能力を伸ばします。

おもちゃで遊ぶ子供
624785_s.jpg

遊ぶ

遊ぶことは、子どもにとって未知なる発見です。のびのびとした雰囲気の中で情緒が安定し豊かな感性と創造力が培われ、意欲的に遊ぶ力を育みます。遊びの中から友達を思いやる心や、いのちを大切にする心などを築いていきます。

4836268_s.jpg

​午睡(昼寝)

午睡は、子どもにとってとても大切なものです。保育園で長時間過ごす子どもたちが安心して心地よく午睡できるように配慮しています。

保育園絵本.jpg

​読み聞かせ・制作

絵本には、感動がたくさん詰まっています。また、子どもたちと一緒に様々な制作を行い、作ることや書くことへの楽しみからや絵本の読み聞かせにより、心の成長や感情や想像力の豊かさにつながります。

​病児保育

病気やけがのため、集団の保育の困難なお子様(生後6か月~未就学児まで)を保護者様が就業等でやむを得ない理由で、家庭で育児が困難な場合に一時的にお預かりします。
※事前登録が必要です。

月~金曜日 8:00~17:00 定員2名

​体調不良児 対応

​看護師が常駐しているので、万が一お子様が園で熱を出しても保育園で経過を見ることができます。お迎えを急ぐことなく、安心して仕事を終わらせていただけます。

​一時預かり 保育

保護者様の勤務形態等により、家庭における育児が断続的に困難となり、一時的に保育できなくなったお子様(0歳児〈首が座ってから。概ね3ヵ月〉をお預かりします。リフレッシュ利用も可能です。

※事前登録が必要です。

​​保育人数に空きあるときのみ 8:00~18:00

園児募集状況

​​おおはら保育園では随時園児を募集しています。現在の募集状況につきましては、お気軽にお問合せください。

◇定員◇

  0歳児 5名

  1歳児 7名

  2歳児 7名

  病 児 2名/日​

4461623_s.jpg
保育園写真.jpg

​保育士募集♪

2021年12月新規設立の保育園です!!
一緒に働く仲間を募集中♪

保育士免許をお持ちの方を募集します。
経験や年齢は問いません。ブランクがある方や免許があっても未経験の保育士さんも大歓迎です!0~2歳児、定員19名の地域型事業所内保育園での保育士業務です。隣接の病院や関連企業の職員のお子さまや地域の子どもの預かり保育を行っていただきます。園を一から作り上げていくやりがいを感じて頂き、素敵な施設を一緒に作り上げていただける方を募集します♪アットホームな雰囲気で子どもたちの成長を一緒に見守っていける方からの応募をお待ちしています!詳しくはお問合せ下さい​。まずは話を聞いてみたいという方もお気軽にお問い合わせください。

◇施設開所までの間の勤務も可能です!

施設開所までの期間は既存施設で勤務できます。

【施設】サニーポート小名浜

    いわき市小名浜字神成塚133番地

​※勤務開始日については、お気軽にご相談ください。

​保育の質の向上と人材育成

基本的な運営については、業務実績のある社会福祉法人 容雅会 サニーポート小名浜様に保育士を委託し連携しながら、積極的に外部研修などへ参加しスキルアップに努めます。研修内容を園内で共有し、園内研修プログラムを整備することで、ノウハウ蓄積と共有を実現させます。

 

​連携企業募集

保育園不足が深刻な現在、子育て中の従業員にとって、我が子の預け先の確保は簡単なことではありません。提携企業となることで、子育て中の優秀な従業員の確保と企業のイメージアップにも繋がります

★メリット

・人材採用の改善、強化

・育休からのスムーズな復帰

・従業員の福利厚生の充実

★社員様のお子様がお得に利用できます

・従業員の方のお子様(父母どちらでも可)

・看護師常駐のため、体調不良にも対応

・病児保育が無料(通常2,000円/日)

・保育時間も長く、残業等にも対応

・土、日、祝日も開園

​概要​

企業主導型

おおはら保育園

園 長 吉田 敬治

所在地 〒971-8111 いわき市小名浜大原字原木田前14-2

電 話 0246-54-1152

FAX 0246-88-1242

メール   oohara1152@gaea.ocn.ne.jp

定 員 19名 0歳児 5名

        1歳児 7名

        2歳児 7名

保育時間 7:00~20:00

休園日 なし(年中無休) ※月極園児の利用ニーズがない日においては休園することもある。

運 営 株式会社 ウィーブ

協 力 社会福祉法人 容雅会

お問い合わせ

株式会社ウィーブ 
おおはら保育園

いわき市小名浜大原字原木田前14-2

0246-54-1152

0246-88-1242

  • Facebook
  • Instagram

©2021 by おおはら保育園。Wix.com で作成されました。

bottom of page